| 項目 | 内容 | 情報リンク | 
| 家族構成 | 夫 60代 妻 60代 犬1匹  |  		|
| 避難移住前の職業 | 夫の定年退職後年金暮らし 妻は地域の人々向けに手芸教室を主宰  |  		|
| 上士幌を選んだ理由 きっかけ | 被災したが、ペットがいたため避難所に入れず、親族のつてをたよって北海道都市部に一次避難していた。しかし、自然豊かな地域に暮らしていたため、都市部の生活スタイルになじめなかった。そこで自然豊かな土地で、趣味である屋外レジャーが気軽に楽しめる地域に二次避難を検討していた。 | 動物病院 | 
| 避難移住後の職業 | なし | 近隣医療機関 ・福祉サービス | 
| 趣味興味 | 夫はゴルフと登山。妻は手芸。 妻は以前のように地域の人向けの手芸教室を開催したい。 エネルギーを使わないエコな暮らしに興味があり、実践したいと考えている。  |  		ふれあいプラザ 高齢者生きがいセンター 上士幌周辺のアクティビティ 手芸屋(まるも衣料店)  |  	
| 避難移住の想定期間 将来の展望  |  		一定期間(5~10年)の長期避難移住を希望。被災地が復興した後、先祖お墓のある故郷に戻ることも考えている | |
| 改修の希望 | ペット飼育空間としてのサンルームまたは内部空間 エコ改修(外断熱) 薪ストーブ 薪置き場  |  		外断熱改修(ダンネツ) | 
改修案(画像をクリックすると拡大します)
戻る
